患者さんへのご案内
採血室でのよくある質問
Q. 採血室では,どのような職種の人が採血をしているのでしょうか?
A. 臨床検査技師,看護師が担当しています.
Q. 採血後,穿刺部位をどれくらいおさえたらよいでしょうか?
A. 5分程度,揉まずにしっかり圧迫してください.血を固まりにくくするお薬を
内服されている方は,止血しているかどうか特に注意してください.
※血栓症のためのお薬(アスピリン,ワルファリンなど)などが該当します.
Q. 絆創膏(穿刺部に貼付したもの)はどれくらいで外しても良いでしょうか?
A. 特に決まりはありませんが, 1時間ほど後に止血していることを確認しながら
お取いただいて結構です.また,粘着テープなどにより肌に影響を受けやすい
方は,早めに皮膚を傷つけないよう丁寧にお取りくださいますようお願いいた
します.
Q. 検査結果はどれくらいで出ますか?
A. 検査項目にもよりますが,通常,採血後70〜90分ほどです.
Q. 食事をしてきてしまいました.
A. 食事の影響を受ける検査項目もありますので,食事の時刻を担当医にお伝え
下さい.
Q. 血が黒く見えましたが問題ないでしょうか?
A. 静脈からの採血のため少し赤黒く見えることがありますが,検査には特に問題
ありません.
Q. 乳房切除術をした側の腕はなぜ採血できないのでしょうか?
A. 乳癌の手術では,乳房の手術とともに腋窩(わきの下)リンパ節の郭清(取り
除くこと)が行われることがあります.リンパ節を郭清するとリンパ液の環流が
低下し感染に対する抵抗力が落ちるため,腕や手指の傷口から感染が拡がる
リスクが高まります.このため,手術した側の腕からの採血は避けた方がよいと
されています.
Q. 透析治療のためのシャント側の腕はなぜ採血できないのでしょうか?
A. シャント(透析治療で使用する血管)の針刺しや採血時の駆血帯による腕の圧迫
は
,シャントに負担をかけます.シャントを長持ちさせるため,透析の時以外の
通常の採血ではシャント側の腕は避けた方がよいとされています.